
TOTAL Workout Lab. トータル・ワークアウト ラボ
つくり上げたカラダが次に目指すべき
ステージをご用意。
ABOUT TOTAL Workout Lab.
TOTAL Workout Lab.
TOTAL Workout Lab.
国内ではトータル・ワークアウトにしかない
最先端トレーニングをご紹介。
私たちトータル・ワークアウトは1987年に米国シアトルに誕生したパーソナル・トレーニングジムです。
2001年に日本へ拠点を移して以降も、ワールドクラスで活躍するアスリートやトップモデルたちが実践する最先端トレーニングは進化し続けています。
集まり続ける成功体験の数々。それがトータル・ワークアウト ラボです。会員様一人ひとりが、つくり上げたカラダの先に目指すべき目標を導きます。
2001年に日本へ拠点を移して以降も、ワールドクラスで活躍するアスリートやトップモデルたちが実践する最先端トレーニングは進化し続けています。
集まり続ける成功体験の数々。それがトータル・ワークアウト ラボです。会員様一人ひとりが、つくり上げたカラダの先に目指すべき目標を導きます。
#1 映像解析

撮った映像を分析してフィードバック
自身の動きを完璧に理解して次のトレーニングへ
Dart Fish / TOTAL Workout TV
つくり上げたカラダが発揮するパフォーマンスを映像解析からアプローチ。リアルタイムでのフィードバックを可視化します。分析した映像はTOTAL Workout TVでいつでも閲覧できます。
#2 脳活性化

ストロボ現象による刺激から脳内を活性化
トレーニングやアンチエイジングへ高い効果を
VIMA REV
脳の活性化を促し、集中力を高める専用ストロボゴーグルを使用したトレーニングがVIMA REVです。用途はさまざまで、アスリート志向のトレーニングやアンチエイジングの一環として脳トレにも活用しています。
特設サイトはこちら
» TOTAL Workout VIMA REV
特設サイトはこちら
» TOTAL Workout VIMA REV
#3 数値測定

筋出力を数値にして表すことで現在地が分かる
今後のトレーニングを科学的にコントロール
Power Management / Velocity Based Training
鍛えたカラダのキレやパワーがどのレベルなのか?ウエイト・トレーニングのパフォーマンス(重量を扱える速度)はどれくらいなのか?といった高いレベルの課題を可視化して解決を導くソリューションが揃っています。
#4 持久力向上

VO2MAX(最大酸素摂取量)向上を狙う
カラダに潜在するパフォーマンスを最大化
Bike Trainer Training
心肺機能向上をはじめ、脂肪燃焼や筋持久力アップを図ることができるトレーニングです。モニターに映し出されるデータは、ご自身のターゲット値を表現したゴーストとリアルタイムで競うことができます。
#5 インナーマッスル

自分の意思では動かせない筋肉を理解する
カラダの連動動作と正確性を劇的に向上させる
Athlete Tuning Method®
インナーマッスルを意識することができると、よりしなやかな動きを得ることができます。その動きを活かすためには、踏ん張るという動作が加わります。鍛えたアウターマッスルで支点をつくり、2つ以上の筋肉をうまく連動させることを目指します。
#6 スポーツ専科

最先端のトレーニング技術を駆使して解析
スポーツに欠かせない絶対的なスキルを別次元へ
Sports Specific
現代におけるスポーツのパフォーマンスアップには欠かせないものとなったのが可視化技術です。それは打ったり投げたりする物理的弾道や、たとえばスイングデザインの向上につながるカラダの動きを三次元で解析するなど多岐にわたります。
こちらは競技志向の高いコンテンツです。
詳しくはこちらをご覧ください。
» TOTAL Workout Sports Performance Lab. for ATHLETE
こちらは競技志向の高いコンテンツです。
詳しくはこちらをご覧ください。
» TOTAL Workout Sports Performance Lab. for ATHLETE